占い師はダメ主婦をしています。

家事が苦手な占い師の、おうちのことメモφ(..)

【PR】

丸美屋の中華おこわの素失敗談&炊き方

f:id:siosaido1:20170914092828j:image

何やってんのびっくり……という方のほうが多いと思いますが

 

丸美屋の「中華おこわの素」を炊飯器で炊くのに失敗しました………………。

 

(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)

ダメ主婦っぷりパネェ


f:id:siosaido1:20170914092840j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

つけ置きすると炊飯時の水量が少なくなり、うまく炊けない場合があります

 

 

って、書いてあるのに、つけ置きせずに炊いたら芯のあるバリバリのおこわになりました……。

 あり得なさすぎて、次回のためにメモを残しておくことにします。

 

今回どう炊いたか

まず失敗した私が今回どう炊いたかを記録しておきます。

  • 餅米2合、白米1合を炊飯器で研いでおこわの素を入れた
  • 白米3合を炊くときと同じ水加減にして、軽くかき混ぜてすぐ炊飯ボタンを押した
  • 炊飯器は三菱の本炭釜。変な炊飯器ではない。
  • 早炊きは使用せず白米ふつう炊き

ダメな理由が見つからない……

 

結果どうなったのか

なお、この炊き方の結果、ごはんは芯が残り硬くパリパリしていて、おこわには思えない状態に……。

丸美屋はん!!(私がいけないのか?)

 

味について

堅くさえなければ良かったな! な味で文句はありません。

多少味が濃い気配がするので、場合によってはご飯が3合ではなく4合でも対応できそうな気配がします。

また中華風なので多少油っこい印象がありました。

 

次回どうすべきか

つけ置きすると炊飯時の水量が少なくなり、うまく炊けない場合があります

と、書いてはありますが、つけ置きしたほうが無難な気がします。

まず米を研ぐところまでは良いとして、その後いくらか水に入れてうるかしておくのがベストのような気がする。

それから一旦水を捨てて、おこわの素を入れる→水量を調節→炊飯、という形にすれば、炊飯時の水量が足りないということにもならないかと……

このやり方だと、炊き上がりで水分が多いことが懸念されるので、後は様子を見て調整するしかない。

 

 

【PR】